地元の敬老会へ。
来賓のご挨拶をさせていただく。
お祝いを申し上げながらも、この際だからと後期高齢者医療制度の事から自民党総裁選のことまでお話させていただいた。
その中で、「麻生太郎さんが自民党総裁になるのは間違いないです。ということは内閣総理大臣になるのですが、それがひょっとしたら解散総選挙で負けちゃって総理大臣ではなくなるかもしれません。」と言ったら、あるご婦人から「それじゃぁ困るのよ!」と言われました。思わず「有難うございます。頑張ります!」とお礼の言葉が口をついて出た。
最近、こういう励ましの言葉はなかなか無かった。街頭演説してる時に面とむかって「自民党は好かん!」といわれたこともあったくらい。めげることはしょっちゅうだった。でも今日は励ましの言葉。すごく嬉しかった。こういう方が一人でもいらっしゃる限り頑張らねばと思う。本当に励みになります。
ちなみに、自民党鳥栖市支部では12日に役員会を開催して、ある役員の方の提案により支部を挙げて麻生太郎氏を応援することを決めた。景気回復のための財政出動、そして財政規律、構造改革へと3段階で取り組むと具体的にその経済手法を訴えておられる。一番具体的だと私は思います。役員の皆さんも「その政治手腕にかけよう!九州から総理大臣を出そう!」と異論なく決定した。
報道では、「麻生氏圧勝!」とあったが、まだまだわからない。1週間あれば状況は悠にひっくりかえることもあり得る。小泉旋風がその良い例だ。支部で一本化して応援することを決めた以上勝たなければならない。頑張って少しでも鳥栖支部内の票をまとめたい。