2006年W杯ドイツ大会に向けて、本日午後より日本代表がドイツへ旅立ったようです。
全員グレーのそろいのスーツにブルーのネクタイ。
同じものを着ているというだけで、「チームワークがとれている」と感じるのは私だけでしょうか?強そうに感じるのは私だけでしょうか?「ベスト8も夢ではない」と感じるのは私だけでしょうか?
頑張ってというのは簡単ですが、でもそれしか言う言葉は無いようにも感じます。とにかく頑張って!そして、いい夢を国民のみなさんに見せてあげてください。日本国いっぱいに元気を与えてください。(あっ!他に言葉はあった!)
ドイツを「サムライブルー」一色に染めましょう!
NHKの「にんげんドキュメント」では「もうひとつのW杯」と題してW杯でレフェリーを務める日本人レフェリーの事が紹介されていた。この方が主審を務めるゲームも見逃せません。
とにかく来月の9日から再来月の12日まで、W杯に釘付けになりそうな予感です。
話は変わって、昨日は沖縄の県議さんと教育基本法の改正や日本改革推進論で大いに盛り上がってしまいました。話が合って非常に楽しい、そして勉強になるひと時を過ごさせていただきました。