昨日は朝から慌ただしくかけずりまわる一日でした。
途中、我が母校「鳥栖高校」とPL学園の野球の試合が行われていることを知り、市民球場へ応援に立ち寄りました。相手のピッチャーは超高校級といわれ今年の高校生ドラフトで一位指名間違いなしといわれるすごい選手だそうです。その選手が「場外ホームラン」と「剛速球」を目の前で見せてくれました。母校の応援も忘れるくらいにすごく感動いたしました。でも、鳥栖高校の選手もそのピッチャーからツーベースヒットを打つなど必至にくらいついていました。夏の甲子園にお互いに出場して甲子園での対決を見てみたいものです。
夕方、県隊友会の総会懇親会を途中で退席して、鳥栖に戻り「基里小中おやじの会」の総会に出席いたしました。地元の鳥栖小学校のおやじの会にも入会しておりますが、基里の会も昨年から地元の市議会議員さんと共に請われて会員になっていました。
地元の区長会会長や警察の方、あるいは小中学校の校長をはじめとする先生方。たくさんの方々に協力していただいている証しとしてこの日も参加していただいていた。ありがたいです。
防犯パトロールなど活動方針や新役員などを決めた後は懇親会。いきなり乾杯の音頭をとれと振られたので驚きましたが、「今こそ父親の出番だぁ!子ども達や地域の方々に我々のパワーを見せてやりましょう!」と言って声高々に乾杯させていただきました。きっと充実した親父の会になりますよ!
鳥栖地区と基里地区の親父の会で頑張る決意をあらたにいたしました。