思い出しました。
市議選の時期はいつも河内の神社の紅葉が綺麗だということを。
で、せっかく思い出したのだからということで、県庁からの帰り、無理して寄ってみました。ちょうど昨日のサッカーフェスティバルのフィルムがあまっていたし、カメラも車に乗せっぱなしだったので、久々に写真を撮ろうと思って車の向きを無理して変えました。けれども少し時期が遅かったみたいで、紅葉は少しかすんでいました。「この神社の紅葉はこんなもんじゃない!」と思いながらシャッターを切り続けました。「いつも選挙カーで来るたびに癒されてたなぁ」と懐かしく思いました。今の時期はもう遅くて、もう少しだけ早ければあの美しい癒しの紅葉がみれたのですが。今は大興善寺が綺麗だそうです。
下の写真は携帯から撮ったものです。
昨日あったできごともついでに書いちゃいます。
昨日は、鳥栖市サッカー協会主催、サガン鳥栖協力による鳥栖市サッカーフェスティバルが開催されまいした。私は協会の副会長ですからもちろん準備の段階から参加いたしました。キッズサッカーは12チームの参加があり子どもより保護者の皆さんのほうが熱が入っていてスタンドからの声援も熱く、スタンドを見学しているほうが楽しいようでした。午後からはいろんなサッカーゲームがサガン鳥栖の選手も参加して行われ、その後は協会スタッフとサガン鳥栖スタッフによるエキシビジョンマッチも行われました。松本監督や井川社長、はたまたJリーガーも出場していましたが、特に元プロの人たちの一瞬一瞬のマジなプレーは大人気なく思いました?
でもこういう交流もたまには楽しく、「またやろう!」ということになりました。しかも今度は懇親会付きで。どちらかというと懇親会がメインになりそうですがそれでも良いですから早く実現したいです。
夜は6時から、友人でもある鳥栖商業野球部監督、堀江幸弘君が佐賀県教育長表彰を受賞されたとかで、その受賞祝賀会に出席してきました。こういうめでたい席でしたが、そのあと市議選のあいさつ回りを予定していたために、お酒を飲めなくてざんねんだったし、なにより飲んで堀江君を祝えなかったのが、なんとも堀江君に申し訳なく思った。会の途中からは、堀江幸弘の悪事暴露も飛び出して大変楽しい会でした。