2日間に渡って放送された「はだしのゲン」
なんとか2日間とも見ることが出来ました。
やっぱり「戦争は敵・戦争は悪」だとあらためて思わされましたし、原爆のむごたらしさも再確認いたしました。この番組をみただけでも「しょうがない」とはとても思えません。現地の資料館などを見学すればなおさらでしょう。3年ほど前にも広島の原爆資料館を見学させたいただきましたが、なんども目を覆いたくなったことを思い出します。
以前にも書きましたが、好きな言葉の一つに「四海兄弟」があります。言い換えれば「世界平和」です。争いのない世界、いや争いや揉め事があっても命の奪い合いなどせずに、話し合いで解決できるような世界がほんとうに実現できるように究極の理想として求めていきたいと思います。
それにしても、どこが武雄市内で撮影された場所か、地元の人間ではないのでよくわかりませんでした。多分、山や川、麦畑などがそうではないかと思いました。建物とかはほとんどがセットのようでしたから。あの麦畑は美しかったですね。ひょっとしたCG?