自衛隊の音楽部によるコンサート「ふれあいコンサート in とす」に行ってきました。
今年で16回目を数えるこコンサートも市民文化会館の会場いっぱいにお客さんが入り、入場制限までしなければならなかったそうです。
第10回くらいまではお客さんもパラパラとしか入ってていなかったのですが、佐賀東部地区防衛協会の牟田前会長の肝いりで改善され、5年ほど前から、会場に入りきれないほどのお客さんがお見えになってます。私自身も2時間たっぷりと音楽で楽しませていただきました。
目達原駐屯地の音楽隊や第4師団の音楽隊などのオーケストラはとても楽しく、「千の風にのって」や「風林火山のテーマ」など知っている曲もあって、聞き入ってしまいました。
圧巻は第8特科連隊の「八特太鼓」
北熊本の駐屯地から太鼓を叩きいてくれたのだが、とてもかっこよくて、私もやってみたくなりました。
アンコールの「涙そうそう」は女性隊員が歌いましたが、これが本物みたいに上手く、思わず涙が...もう一回、今度はカラオケでもいいですから是非聞かせてほしいです。
あっという間の2時間でしたが、早くも来年が楽しみになってます。