基里小学校の運動会。
実はこの学校、わが母校なんです。
今は運動会や入学式、卒業式は鳥栖小学校からお招きいただいてます。
鳥栖小校区に住んでますからね。娘も元気に通っていますし。
今年、どういうことか、各学校の運動会開催時期がずれていて、しかも基里小学校は先週の日曜日に開催予定が雨で順延。日曜日に開催されていたら、私は上海にいましたから見学はできないところでした。平日に開催ということで、見に来ることができなかった保護者の方も大勢おられると思いますから、それを考えると自分が見学できた事はあまり喜べないですが、母校の運動会に行くということがやっとかなったということで少し感謝でした。
午後からは佐賀へ。
佐賀政経懇話会にて勝間和代さんの講演を聞きに行ってきました。
早口でまくしたてるようにお話されてましたが、内容が豊富でとてもわかりやすく、勉強になりました。「公正な競争」についてじっくり1時間半の間教えていただきました。また大型ショッピングセンターがどうやって利益を上げているのか、普段は見えない点までもお話いただきました。なるほど!と思わずうなずいてしまいました。
終了後早速、勝間さんのツィッターをフォローしました。