• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / カルガリーで一日...

カルガリーで一日...

2006年9月1日 by さしやま 清範

今日はカルガリーで一日、ずっと視察。
しかも科学的な研究成果を新たな事業に活かした結果を見て回って、文系の私には少々応えました。
しかし、上下水道の配管の検査や掃除をして回るロボットやレストランの廃油をリサイクルして軽油にするシステムなど、行政との結びつきがあるものもあったので楽しく視察できました。

上下水道管を見て修繕箇所の発見や掃除をするロボット。1800メートルまで進むことが出来る。トラック1台で現場へ行ってコンピューターによる遠隔操作をして作業にあたる。日本にも存在するかも知れないし、ロボット技術は日本のほうが上かも知れない。けれども必要とされるロボットだろう。

レストランも廃油を集めてきて、それを軽油と老廃物に分離するシステム。タダで廃油を集めてそれから軽油を作って売るのだからそうとう利益率は良さそうだ。臭いはたまらないほどきつかったが、こういう誰も手を付けたがらない仕事は、やれば世のため人のためにお役に立てるに違いない。
夜は日本料理店でお寿司や豚肉の生姜焼き、塩さばなどを食し、飲み物日本のビールを飲みました。
明日はホテルを朝5時に出て一行より一足先に日本に帰ります。鳥栖到着はおそらく2日の夜8時か9時頃。その為いま、荷造りをしております。あっという間の視察旅行でしたが、シアトルとカルガリーは治安も良さそうなので絶対にまた来ます。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 議員活動

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • とうとう佐賀県がワーストワン!
  • 鳥栖小学校卒業式
  • さがんアスリートサポート事業費
  • 第29回鳥栖市子ども相撲大会
  • ふれあい将棋

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • おやじの会
    (9)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in