昨日の新年の挨拶まわり、建物の中にはいると暖かいのですが、一歩外に出ると寒いのなんの。1月だから当たり前なのですが、正月三が日の暖かさから急に寒さが戻ってきたので、寒いのが苦手な私にはこたえます。それでも官庁関係やマスコミの方を回ってきました。
まだ県庁には行ってませんが...
今日はこれから鳥栖商工会議所の賀詞交換会に行きます。多くの方々が参加されるので、新年の挨拶もここと明日開かれる鳥栖商工センターの年詞交換会で大概はカバーできます。
鏡開きをするために壇上に上がらなければなりませんので、身だしなみをちゃんとしていきます。
シンクロトロン光応用施設がいよいよオープンするようです。昨年3月の地震で微調整が必要になって、供用開始が延びておりましたが、やっとそれも終わり、ようやくオープンにこぎつけることができた、といったところです。知事いわく「地震対策がしっかりできたことは、逆にプラスになった。」私も全く同感です。「今後、大きな地震が来てもこの施設は大丈夫!」ということで、PRのポイントにもなります。
なにはともあれ、オープンです。これからは多くの方々に活用されるような努力が必要です。鳥栖という地の利を活かしてアジアまで視野にいれて頑張らなければなりません。