10時から「マイナンバー制度の概要と対応」について、内閣府の方に説明をしていただき、若干の質疑もさせていただきました。
事前に古川代議士(前知事)から資料をいただいていて、それを読んでいましたので踏み込んだ説明もよく理解できました。
これから自治体としてのしっかりとした対応が求められます。
午後には空港にむかいましたが、少し時間があったので、羽田空港美術館ディスカバリーミュージアムで開催の「徳川家康 天下泰平の軌跡」と題する企画展を見学。
関ヶ原の戦いの際に用いていた軍扇や豊臣秀吉と対局したといわれる碁盤、葵の御紋の印籠などなどが展示されていました。
碁盤を見て、そこに家康と秀吉が碁盤を挟んで対峙していたことを想うとワクワクしてきました。
12日からは展示物が若干入れ替わるようです。機会があれば見てみたいものです。