• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 今日の出来事 / 久々の竹田研究会

久々の竹田研究会

2015年11月25日 by さしやま 清範

佐賀空港問題等特別委員会が10時半から行われました。

中谷防衛大臣が先月29日に来佐されオスプレイ配備に関して、米軍海兵隊の訓練移転の取り下げと現地調査の要請をされたことを受けての委員会開催。

防衛省からの参考人招致というかたちで説明を受けた後に質疑が行われまし他。

私もいちばん最初に手をあげ、米軍海兵隊っ訓練移転の取り下げの理由や現地調査の内容、ハワイでのオスプレイ事故の県などについて質疑を行わせていただきました。

IMG_0154

夕方からは福岡に行き、護国神社にて久々に竹田研究会に出席させていただきました。

竹田研究会とは、明治天皇のや玄孫、竹田恒泰先生の勉強会で、古事記の勉強をした後に先生の講義が行われます。

今日の講義のテーマは「民主主義とは」。

英国と仏国を比較しての民主主義について、あるいは普天間基地の辺野古移転に関しての民意などについて詳しくお話いただきました。

伝統を重んじることの大切さも教えていただきとても勉強になりました。

次回は2月10日。必ず参加するとの決意を胸に帰路につきました。

関連

Filed Under: 今日の出来事, 議員活動

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 九千部学園卒園式
  • 九千部学園卒園式
  • 第55期王将戦第5局
  • ドクターヘリの夜間運航について
  • 有明海沿岸道路開通式

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in