予算外議案から、県道の路線認定についての議案も提案されています。
これは新鳥栖停車場線といい、新鳥栖駅停車場から国道34号線までの延長1キロメートルの一般県道です。
新鳥栖駅の新設計画に伴い、新鳥栖駅と国道34号を結ぶ道路で、これまで何回も市から要望書が出され、私も含めた多くの議員が本会議や委員会で質問と言う形で提案してきたもののうちの一つです。ようやくアクセス道路が一つ陽の目を見ようとしています。九州新幹線鹿児島ルート開通までに間に合わせなければなりませんから、あまり余裕はありません。確実に仕事を進めなければなりません。
また幡崎踏切の改良に関しましては、今回の当初予算が骨格予算ではありますが、概算設計(線路の上か下か、はたまた別の方法か、を決める)の予算が1000万円計上されております。
訂正
6月定例会の肉付け予算にて計上予定と記載しておりましたが、当初予算で計上しているとの指摘を執行部から受けましたので訂正いたします。
鳥栖土木事務所は確かに6月定例会と言ったのですが...