さっき、ニュースを見てしりましたが、タイトルどおり、今村先生と保利先生が自民党の離党届を提出されたそうだ。28日に処分がでたときから、こうなることはわかっていたが、結果が出たら出たで、なんかさびしいです。総選挙でねじれていた状況が形の上では解消されたことになるが、果たしてこれで良いのだろうか?すんなり新しい支部長を応援することがはたしてできるのだろうか?人の気持ちってそんなに簡単には変わらないのではないでしょうか?
中には自民党の候補を応援するという人もおられるでしょうが、それでもほとんどの方が、その候補との一対一の関係ができているのではないでしょうか?そういう中で新しく支部長になられる方は大変だろうと思う。佐賀市長選挙で秀島市長さんのバンザイのとき、ひんしゅくを買っていた代議士もおられるようです。顔を売りたいのでしょうがそんなことよりも、地元との関係をどう築きあげていくかを考えたほうが良いのではないでしょうか?
前回の総選挙では、「何で1区だけが...」と1区に居ることで悔しい思いをしましたが、今回の総選挙では1区でよかったとつくづく思っています。
一日も早く、今村先生と保利先生には自民党に復党していただきたいと本音で思ってます。