元防衛大臣政務官で前参議院外交防衛委員長の佐藤正久先生との懇談会に出席。
南沙諸島や西沙諸島、東シナ海において、想像以上に厳しい状況だという事をご教示いただあいた。特に南沙諸島は、写真を見せていただいたが中国と化していると言っても過言ではない。また東シナ海においては日本と中国の両首脳が約束したことが全く守られていない。中国の動きが止まらないようだ。九州とも目と鼻の先にある東シナ海についてさらに現況をもっと知り、どうすべきかを我々も真剣に考えなくてはならないと、強く感じた。
さらに北朝鮮も、ミサイルや核の開発が進化している。こちらも北朝鮮の動きが止まらない。
日本もミサイル開発の予算化が検討されていると、今日の新聞に掲載されていた。やればもっとやられるよという、いわば倍返しの状況を作る事で抑止力を高めようということだろうか?
いずれにしても、日本を取り巻く近隣諸国との状況はかなり厳しいようで、安穏とはしていられないようだ。
とにかくもっと現況と対策についてはもっと学び深く考えていきたい
コメントを投稿するにはログインしてください。