佐賀県都市計画審議会に出席。
審議会に議員が委員として参加するのは好ましくないと、このブログでも書きましたが、都市計画審議会の場合は都市計画法で県議会議員が委員に入るように定められています。だから今回の場合は好ましいとか好ましくないとか、私が言うべき問題ではありません。
法で定められた審議会委員として出席してまいりました。
伊万里市と佐賀市の道路、建築物に関する4議案の審議でしたが、4議案ともそれぞれ地元が同意をしておりましたので、とやかく言うことは特段ありませんでした。ただ気になったのは、高規格道路建設に関して、道路を建設することで集落が分断され、1軒だけその集落から離される住宅があるということ。その住民の方も計画の変更を求めておられました。今後、協議・検討がなされるということでしたので、その推移を見守りたいと思います。
来月には鳥栖市都市計画審議会も開催され、私も学識経験者からの委員として出席します。都市計画法等の勉強をしっかりしなければなりません。とても難しいのですが...