朝からお昼にかけて鳥栖北地区と麓地区、それぞれの区長会に出向いてご挨拶をさせていただき、「引き続き4年間、鳥栖に軸足をおいた活動をしていく」ことをお約束してまいりました。
夜には19時半から、三養基鳥栖歯科医師会の例会へ出向いてご挨拶。先月の例会では、推薦の御礼ご挨拶をさせていただきましたが、今回は選挙のお礼もかねてのご挨拶。
口腔ケアの重要性はかねてから十分に認識しているつもりなので、「ヘルシースマイル佐賀21」に則って若い世代からの口腔ケアの実施に努めること。特にフッ素洗口については、幼稚園保育園の実施率80%、中学校の実施率アップへ取り組んでいくこと。ゆえにご指導をお願いしたい。
と申し上げてきました。
そのあと20時からは高校の同窓会の第一回準備会。前回から6年経過しているので住所も随分変更があることは予想がつきます。まずはそれぞれの住所確認から始めることと次回の準備会、さらには地元に残る者でのプチ同窓会の開催を決めてお開きとなりました。
終了後は同級生の市議会議員さんと飲みに。二人とも最近のこと、例えばそれぞれの議会のことや市長選挙のこと、鳥栖市のこれからのことなど、お互いに吐き出すかのようにしゃべりまくりました。お陰で充実した「飲みにケーション」ができて、ぐっすりと眠れそうです。