• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 充実度は満点の日

充実度は満点の日

2010年1月10日 by さしやま 清範

9時から「第26回ライジングサン駅伝大会」
少し冷え込む中での開会式に出席。
昨日の日韓親善少年柔道と同様に永く続いている大会。
しかも久留米や三養基の方からも参加するチームがある広域的な大会です。
地域の親睦を深めるにはとても意義のある大会。続いていくことを願っています。
この大会も「継続は力なり」ですね。
開会式終了後直ちに消防出初式へ。
古式消防は今年も執り行われました。
残念なことにカメラを忘れてしまったので悔しかったのですが、その分目に焼き付けてきました。
年々難度の高い技が増えていくようにも思います。金沢の梯子乗りを抜く日も近いかもしれません。
長きにわたって練習されて皆さん、大変お疲れ様でした。
また、火事の際の消火活動に尽力いただいた方々への感謝状も贈られました。
昨年は大きな火災はなかったものの、家屋火災が全くなかったわけではありません。
こういう時の一般の方々の援助というのは、初期消火で済んだことを考えるととてもありがたいものです。
出初式の後は鳥栖三養基建設労働組合基里支部の新年会へ。
毎年お招きいただいておりましてとても感謝です。
1時間ほどの滞在でしたが、皆さんといろんな意見交換が出来て勉強になりました。
不況をなんとかしのいでいただいて良い一念にしていただきたいと思います。
そのあとは成人式。
今年の新成人は平成元年度生まれの皆さん。私が社会人一年生の時にお生まれになった方々です。
久々に元気の良い少し騒がしい方々がいて賑やかな成人式でした。
別に式を妨害するでもないのですが、願わくば式典の間くらいは静かにじっと座っていられないものかなぁと思います。
でも無事に成人式も終わって、実行委員の皆さんもほっとされたことだと思います。お疲れ様でした。
7時過ぎからはトレーニングジムに行ってお風呂だけ入ってきました。
昼間、体の芯まで冷え込んでいたので温泉の熱いお風呂が体を温めてくれます。
蘇った気分です。
忙しかった一日でしたが充実度は満点の日。カメラを忘れたのが充実度は減点ですが...
明日からは久々の東京です。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 議員活動

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 佐賀県防衛協会総会
  • 鳥栖料飲店協同組合通常総会&懇親会
  • 幸一君がお父さんと再開
  • 視覚障害者福祉大会と九千部学園体育祭
  • レインボー保育園運動会
  • 第17回鳥栖市サッカーフェスティバル
  • 仙台新生児誘拐事件の続き
  • チャリティゴルフコンペ

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • おやじの会
    (9)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in