次の日曜日、つまり10月7日に全国消防操法大会が東京で開催されます。
その大会に鳥栖市消防団の第4分団がポンプ車の部で出場します。
そこで知事に県代表としての表敬訪問をするとのこと。
同席を依頼されましたので、一緒に来賓室へと伺いました。
佐賀県代表の前回の入賞は相知消防団が25年ほど前に準優勝したのが最後だそうでそれまでは塩田消防団や基山消防団が3年連続で準優勝、7位、と入賞を果たしていたそうです。
それ以来の入賞、ではなくて優勝を目指して頑張ってと、選手はその場にいた皆さんからプレッシャーをかけられていました。でも昨年の県大会での成績は信じられないほどの好成績だったそうですから、その調子でいけば優勝も可能とのこと。
消防団の団員が減少し続けている現状を鑑みると、大いに期待もしたいと思いますし、ぜひとも頑張って良い結果を出してくれればと思います。そしてそれが少しでも団員増につながっていけばと思います。