• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 公営競技活性化議連で高知競馬

公営競技活性化議連で高知競馬

2014年2月13日 by さしやま 清範

昨日より高知市へ来てます。

高知競馬の現状とナイター競馬についての調査です。

地方競馬はどこも経営が厳しく、廃止する競馬場が多数あります。高知競馬もごたぶんにもれず存廃の議論が起こっていたそうです。
一日の平均入場者は500人ほど。売り上げもピーク時の4分の一ほどに。
そういう中にあってインターネットでの売り上げは佐賀競馬もそうですが伸びてきたそうです。

そこで他の競馬場が開催していない日や時間帯に競馬開催をすることで、生き残りを図ろうとナイター競馬の開催に踏み切ったそうです。お客さんは5時から6時くらいで皆かえってしまうそうですが、インターネットで馬券を購入される方が8割を占める高知競馬です。最終レースの8時50分まで1日に10レースから12レースを実施してがっちり稼いでおられました。

今日は高知競馬は開催されてはおりませんでしたが、偶然にも佐賀競馬が開催されておりましたので、みんなで馬券を購入して売り上げに協力することにました。

JC時代の先輩が発行する競馬新聞のいただき(見てもよくわからないのですが...)、第1レースと第10レースの馬券を少額ですが購入しました。


第1レースは外しましたが、第10レースは見事に当てることができました!

関連

Filed Under: ブログさしやま, 議員活動

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • とうとう佐賀県がワーストワン!
  • 鳥栖小学校卒業式
  • さがんアスリートサポート事業費
  • 第29回鳥栖市子ども相撲大会
  • ふれあい将棋

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in