本日、鳥栖青年会議所の1月定例総会。
私はこの1月からOBとなりましたが、「卒業証書」をいただきに懇親会に出席してまいりました。1月に入ってからも、あまり卒業したという意識はなかったのですが、やっぱり卒業証書という文字が書かれたものを理事長からいただくと、卒業したんだという気になってくる。家に帰ってきて、あらためてその卒業証書をみると少しさびしい思いがした。
これからは、昨年日本JCに出向して作成した提言書をもっと掘り下げて内容をさらにアップさせたものに改定する作業をしたいと思う。他のメンバーに許可をいただいたわけではないが、提言書は提言書であくまでも昨年に作成したものが本物なんだけども、そのままにしておくと時代に合わなくなるので、常に最新の情報を取り入れたい。そしてもっと詳細に書ければと思う。昨年一緒に出向してくれた4人のメンバーと、その名も「地域力創造会議」として議論しながら、改訂作業に当たりたいと思います。あくまでも任意の取組なのですが、できたら途中経過を原議長にも報告してみようと思います。
本当はその提言書をリンクはってお見せしたいのですが、勝手にそんなことしてよいのかどうかわかりませんでしたので、止めときます。すいません。