宮崎県で発生した口蹄疫感染病。
佐賀県も県内畜産農家に対して対策をうちました。
(今日、執行部からファックスが届きました)
発生直後から畜産農家の方々が自主的に消毒を実施されてきました。
しかし、今月下旬には手持ちの消毒剤がなくなってしまいます。
そこで6月末までの分の消毒剤を県の全額負担で各農家に配布する事にしたという事です。
また、この感染病が長引く場合には6月議会に補正予算を計上する事も書かれていました。
畜産農家の経営は、配合飼料価格の高騰などで厳しい状況が続くいているとのこと。加えて今回の感染病が原因で、子牛のセリも中止され、販売収入が入ってこなくなっているそうです。
一日も早く、この感染病が終息することを願っています。