• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

現在の場所:ホーム / ブログさしやま / 喫茶去

喫茶去

2007年2月7日 by さしやま 清範

「ふっと心がかるくなる禅の言葉」から。
喫茶去。「きっさこ」と読みます。
「まぁお茶でも召し上がれ」と言う内容の言葉です。
誰にでもわけへだてなく、ただ等しく「お茶でも飲みなされ」とすすめることばに、まずはいろいろな執着を捨て、利害や相手の地位・賢愚を超えて、分けへだてなく相対することの大切さがこめられています。茶道において、茶室ではその客はその地位や肩書きのいっさいを脱ぎ捨て、亭主は老若男女すべての客に平等に接します。日々の暮らしでも相手によって態度を変えたりすることなく、いつも泰然として平常心でありたいものです。(本文より)
いろんな方の家をよく訪問します。そんな時「お茶でも...」と勧められます。そういう時は、とにかくお茶をいただきながら、自分の訪問理由はあとにして、いろんな話をして一服させていただくことも試みてみたいと思います。そこから初めて見えてくることもあるだろうし、「お茶でも飲んで出直せ!」と言う意味も、この言葉にはあるそうですから、一息ついて一区切りつけてまた頑張ることが出来たらと思います。当分はそんな余裕もないのかもしれませんが...

関連

Filed Under: ブログさしやま, 今日の出来事

最初のサイドバー

閲覧者の多い記事

  • 県議選最終日
  • 県議選8日目
  • 県議選7日目
  • 県議選6日目
  • 県議選5日目
  • 県議選4日目
  • 弥生まつり・お花見
  • 茶がゆ会・辞令交付式・老人クラブ総会

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • カメラ
    (9)
  • お正月
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS Feed RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン