早朝6時半に家を出て、7時半から毎月、自衛隊佐賀地方連絡本部で開催されている「茶がゆ会」に出席。
今日は古川知事も出席。ドール展や九州北部総体のことなど最近の佐賀県のイベント等を紹介。
皆さん興味深く聞いておられました。
午後からは国道34号(鳥栖~神埼間)整備促進期成会に出席。
参与としてご挨拶させていただきました。
昨年から我々県議団も議員連盟を結成しており、一日も早い34号整備の実現に協力をしていきたいと思っています。まずは国道34号をどう改善していくか、参加するすべての自治体がコンセンサスを取る必要があります。そういう意味では事務レベルでの勉強会が立ち上がったことは一歩前進です。が、ことはそう悠長に構えてはおれません。早く方向性を決めて、その実現に向けて一致結束して突き進むことが重要です。
夕方からは佐賀県東部地区防衛協会の総会に出席。
懇親会にも二次会まで参加してとても有意義な時間を過ごすことができました。
それにしても久々に目達原で飲みました。