佐賀県主催の基礎科学講演会を聞きにアバンセへ行ってきました。。
国際リニアコライダー(ILC)に関する講演会ですが、高エネルギー加速器研究機構の野崎教授の格調高い専門的な講演でした。
物理や素粒子のことなどはちょっと難しくてよく解らなかったのですが、国際リニアコライダー(ILC)の建設計画が今年の6月にもはっきりしそうだとの見解を示されたことにはすごく関心を持ちました。
「候補地は色々分析していくと日本しかないだろう...」との個人的見解。
佐賀・福岡に位置する脊振山系がその候補の一つですので、ワクワク感が一層増します。
いよいよ詰めの段階です。
誘致の成功を夢見てこれから佐賀県として何をすべきかを考えていかなければなりません。