• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 県議会 / 大雪による被害への対策

大雪による被害への対策

2016年2月22日 by さしやま 清範

1月24日から25日にかけての大雪による施設園芸のビニールハウスに大きな被害がでました。県内の被害棟数は404棟。被害額は約1億3300万円。

被災ハウスの撤去と再建に必要な経費については、農家の負担軽減と施設園芸産地の復旧、さらに中山間地域等の施設園芸の体質強化を図るためにも、国や県、市町の支えが必要です。

2月定例会の補正予算でその被害対策費が計上されました。国に対しては県において補助金等についての要望活動を行っています。

鳥栖市内ではこの際ハウス園芸をやめようと決めた生産者の方もいるようですが、他の再建に向けて意欲を持っている生産者の方にとってもマイナスからの再スタートになります。

この対策費によってその生産者の方たちの心が折れることなく、きちんと再建出来るよう、行政の支えを得ることが出来るようになります。

以下にその概要をお知らせいたします。

image

image

1 目   的

1月の大雪により、園芸施設(ハウス)等の倒壊被害を受けた農家に対し、被災ハウスの

撤去と再建に要する経費を補助することにより、農家の負担軽減と施設園芸産地の復旧、

さらには、中山間地域等の施設園芸の体質強化を図る。

2 事業内容

(1)事業期間

    平成27年度~平成28年度

(2)事業概要

(1)被災ハウス撤去

    被災した農業者が組織する団体や農業者へハウスの撤去への補助

    対象面積:8.0ha

    事業費  4000万円

      県  1/2  2000万円  

      市町 1/2  2000万円

(2)ハウス再建事業

    被災した農業者が組織する団体や農業者へハウスの再建への補助

    対象面積:8.0ha

    事業費  3億9640万円

      県         1/2         1億7820万円

      市町        1/10以上      1億7820万円(市町と生産者の合計)

(3)補助金交付先  県 → 市町 → 事業主体

関連

Filed Under: 県議会, 議員活動

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 佐賀空港深夜便の騒音
  • またまた凶悪事件
  • 神原誠司陸将補退官壮行会

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • おやじの会
    (9)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in