• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 奇跡のマンモス・リューバ

奇跡のマンモス・リューバ

2008年1月23日 by さしやま 清範

先日、上京した際に時間があったので丸の内の丸ビルで開催されている「奇跡のマンモス、リューバ展」を見学してきました。
3万7000年前のマンモスの赤ん坊が永久凍土の中から出現したという奇跡以外の何物でもない、この事実にただただ驚くばかり。
「リューバ」は、本当にさっきまで生きていたのではないかと思わせるほど、その状態が完全に保たれていました。
なぜ今、このリューバが出現したのか...
その意味を会場では以下のような内容で解説されていた。

今この地球で起きている、今まで人類が経験したことのないほどの大規模な氷山、氷河、永久凍土の融解など、地球温暖化に伴う大異変さえなければ、マンモスの赤ん坊リューバと人類が出会うことになるのはもっと先の未来だっただろう。
  リューバは地球温暖化という人類の勝手な行為で、地球という惑星全体を壊してしまう大きな過ちをくい止めるために現代にやってきたのです。

なるほど、地球温暖化と言う現象がなかったら、ひょっとしたらこのリューバとは永久に出会えなかったかもしれない。なにせ永久凍土の中に眠っていたのだから。「永久凍土が融ける」と言う事実に目を向けて、意識を方向転換していかなければならないのですね。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 世の中の動き

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 佐賀空港深夜便の騒音
  • またまた凶悪事件
  • 神原誠司陸将補退官壮行会

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in