• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 守秘義務遵守により...

守秘義務遵守により...

2006年8月31日 by さしやま 清範

今日は「PCB・アスベスト熱化学処理システム」について詳細にわたり、ARI社の社長にご説明いただきました。ただ、守秘義務の遵守に同意する旨の署名をしろと言うことでありまして、署名いたしましたので、秘密は守らなければなりません。よって詳細なお知らせは出来なくなりました。すいません。

ということで、今日の出来事から...
シアトルからバンクーバー経由でカルガリーに到着いたしました。

アメリカとカナダの空港は、とにかくチェックが厳しいです。金属探知機を通る時は靴を脱いで、かばんからパソコンを取り出し、液体のものも引っかかるようになってました。
私などは、いつもかばんに目薬を入れているのですが、今日はそれが引っかかってしまいました。「ちょっとやりすぎじゃない?」とも思いましたが、テロを考えるとやりすぎるくらいがちょうど良いのですから、仕方ありません。
もう一つ、以前にも書きました「GOOD JOB!」の話。
今日、シアトルからバンクーバーに向かう飛行機で私の前に3~4歳くらいの女の子とその母親が乗っていました。バンクーバーに到着して飛行機から階段を使って降りようとして順番を待っていました。その女の子が先に降りようとしたのですが、10段も無い階段を降り終わった時、空港関係者がその女の子に向かって言った言葉が「GOOD JOB!」でした。やはり褒め言葉なのは事実なのですね。それを聞いたとき、少しだけ感動しました。その女の子もある意味威風堂々としていたように感じます。言葉の使い方で受け止め方も変わってくるのですから、言葉の一言一言は大切なのだと痛感いたしました。「あら上手!」とか「よくできました」も良いのですが、小さい時から大人になる準備をするのも良いと思います。「いい仕事したね!」といって、どれだけ理解できるかは、その子の年齢にもよりますし、育った環境にもよるのでしょう。でも子育ての言葉としては「GOOD JOB!」というのは最高の言葉のよう感じます。
ようやく眠たくなってきました。日本は午後2時ごろですが、失礼いたします。おやすみなさい。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 議員活動

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 江北町ゲームソフト店主殺人 当時15歳の男逮捕
  • 鳥栖市サッカーフェスティバル
  • 第17回鳥栖市サッカーフェスティバル
  • 運動会と敬老会
  • わが母校の運動会
  • 基里小中おやじの会
  • 鳥栖ルンビニ幼稚園入園式

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in