鳥栖市重要無形民俗文化財に指定されている宿町の郷土芸能の鉦浮立を見学しました。
五穀豊穣と無病息災を祈念しての鉦と踊り太鼓の浮立です。
15キロ近くはあるだろう鉦を片手で軽々と持ち上げる姿に若さが羨ましくて仕方ありません。
再復活して28回目を迎えたそうで、100名近くの子どもたちも笑顔で参加してます。
このお祭りをきっかけに、親子の間や地域の方々の間で、対話が広がり、明るい豊かな地域づくりが進んでいく事に大きな期待をしたいと思います。
後を引き継ぐ継承者がきちんと育成され益々充実発展していくことも願ってます。