• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 市内も所々に影響が...

市内も所々に影響が...

2006年9月19日 by さしやま 清範

18日の朝、起きて外を見ると、台風が去ってすっかり良い天気になっていました。
でも街はどうなっているのだろうか?と気になりまして、午前中に市内を視て回りました。
大きな被害はなさそうだったのですが、外に出ている人はそのほとんどが、台風の後片付けをされていました。私も後片付けをしなければなぁ...と、車に乗って街をうろうろしている自分が少し恥ずかしくなりましたが、視察だぁ!と言い聞かせてしばらく街を視てまわりました。
よく視れば、所々に台風の傷跡が残っています。シャッターが曲がってしまっていたり、トタン屋根がとんでいたり、鉄柱が曲がっていたり。唐津市や伊万里市のような被害は出ていないのですが、それでも街を視ているとやっぱり大きな台風だったんだなぁとあらためて思わされました。
このあともまた台風はやってくるのでしょう。すでに台風14号が発生しているとか。九州は台風銀座とも言われます。台風などの災害に強い街にするにはどうしたらよいのでしょうか?そもそもそんなことは可能なのでしょうか?発生した時に対処するしかないのでしょうか?ユニバーサルデザインにプラスして「頑丈さ」が必要なのでしょうか?
専門的な知識はありませんが、なんとかできるのなら、そうしたいものです。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 今日の出来事

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 江北町ゲームソフト店主殺人 当時15歳の男逮捕
  • 鳥栖市サッカーフェスティバル
  • 第17回鳥栖市サッカーフェスティバル
  • 運動会と敬老会
  • わが母校の運動会
  • 基里小中おやじの会
  • 鳥栖ルンビニ幼稚園入園式

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • カメラ
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • お正月
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in