暑い日が続いていますから熱中症に要注意ですが、そういう中で大雨にもまた要注意です。
最近の雨はスコールのような、局地的な大雨が降って被害も甚大です。ゲリラ雷雨ともいうそうです。昨日も下水管のなかで作業中の方が5人、このゲリラ雷雨によって流されてしまい、3人の方がいたいで発見、後の2名の方はいまだ行方不明となってます。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに2日の方の一刻も早い発見を願っております。
雨が降ったら気をつけなければ!と思います。
入道雲があるかどうか確認して雲の動きにも注意します。
さて、10時から開催の佐賀県私立学校審議会に出席してきました。
今年からこの審議会の委員を務めております。今回初めての出席でした。
諮問事項は5件、各種学校の廃止と私立幼稚園の定員変更。
そしてその後には早稲田佐賀中学校・高等学校(仮称)についての事前説明もありました。
このことについては6月議会でも喧々諤々ありまして、まだ続いているとも聞いておりますが、これから財団法人を設立して寄付金40億円を集めるとのこと。そんな大金が簡単に集まるのかな?とも思いますが、「早稲田ブランド」ゆえに見通しもあるのでしょう。
私自身は「概ね良とするが寄付金のことも含めて不安要素がたくさんある」と思っています。議会でもこれからまだまだ議論が続いていきますが、審議会で学校法人設立の諮問事項が正式に提出されたときは、スムーズに審議できるように、と思います。