半年振りに日本の歴史に学ぶ会佐賀の例会に参加。
占部賢志先生の講演をじっくり聞くことができました。
大分の教員採用事件に対する見解、特に道徳の欠如についての話は心に響く。
道州制を教育の切り口から考えられている事も始めて知った。
涙をこらえながら話を聞いたが、いつもいつも本当に心の中にズドント落ちてくる話の内容には感動を覚える。終了後にお礼と今後の教育行政に活かしていきたい旨を先生にお伝えした。
とても喜んでいただいた。
年末には鳥栖にお越しいただくことになっている。大いに期待したい。
さて、一般質問の通告を終えました。
今回は...
1.新産業集積エリアと立地環境の整備について
2.産業廃棄物の不適正処理事案への対応について
3.がん予防対策について
4.十代の人工妊娠中絶について
5.観光客誘致の取り組みについて
6.佐賀競馬について
の6項目です。
24日の午後から登壇の予定です。