先月、鳥栖市の東町の交差点に信号が設置されました。地元にとってはかねてから念願の信号だったようです。私もある面よかったなぁと思ってました。鳥栖園からその東町の交差点を右折して久留米方面に行くとき、信号が今まで無かったので右折するのに恐る恐る曲がってましたが、信号が設置されて、堂々と右折できるので安心です。
ところが!ところがです。私の住まいがある藤木町や今泉町方面からその東町交差点を経由して駅の方面に行くとき、当然ながらその交差点を右折しなければなりません。信号が設置されたがためにその交差点が大渋滞するのです。おかげで私のところに苦情が殺到しました。私のところに苦情が殺到するくらいだから、警察のほうにも苦情が届いているだろうと思って、佐賀県警に聞いたら鳥栖警察署のほうに苦情が多数あっておりました。対策を講じるよう検討されているようですが、「喫緊に対応していただかないと渋滞が激しすぎて迷惑しています。」と言うことを再度伝えました。時間差信号にすれば解決すると思うのですが、それさえなかなか実行に移すのが困難なようです。でもなんか考えないと、このままではいけません。長期的な改善策としては、駅に向かう車を違う交差点で右折させる、だとか考えられるのですが、今すぐ対応していただくとなると、信号に改善を加えるしかないのではないかと思います。