• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 新たな信号が波紋を広げた?

新たな信号が波紋を広げた?

2006年2月23日 by さしやま 清範

先月、鳥栖市の東町の交差点に信号が設置されました。地元にとってはかねてから念願の信号だったようです。私もある面よかったなぁと思ってました。鳥栖園からその東町の交差点を右折して久留米方面に行くとき、信号が今まで無かったので右折するのに恐る恐る曲がってましたが、信号が設置されて、堂々と右折できるので安心です。
 ところが!ところがです。私の住まいがある藤木町や今泉町方面からその東町交差点を経由して駅の方面に行くとき、当然ながらその交差点を右折しなければなりません。信号が設置されたがためにその交差点が大渋滞するのです。おかげで私のところに苦情が殺到しました。私のところに苦情が殺到するくらいだから、警察のほうにも苦情が届いているだろうと思って、佐賀県警に聞いたら鳥栖警察署のほうに苦情が多数あっておりました。対策を講じるよう検討されているようですが、「喫緊に対応していただかないと渋滞が激しすぎて迷惑しています。」と言うことを再度伝えました。時間差信号にすれば解決すると思うのですが、それさえなかなか実行に移すのが困難なようです。でもなんか考えないと、このままではいけません。長期的な改善策としては、駅に向かう車を違う交差点で右折させる、だとか考えられるのですが、今すぐ対応していただくとなると、信号に改善を加えるしかないのではないかと思います。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 議員活動

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 江北町ゲームソフト店主殺人 当時15歳の男逮捕
  • 鳥栖市サッカーフェスティバル
  • 第17回鳥栖市サッカーフェスティバル
  • 運動会と敬老会
  • わが母校の運動会
  • 基里小中おやじの会
  • 鳥栖ルンビニ幼稚園入園式

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • おやじの会
    (9)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in