本日は議案審査の日。
けど、朝から晩まで会議の連続でした。
9時半からは23日に続いて今定例会2回目の意見書調整会議。自民党の代表として出席。
今議会はぜんぶで9本の意見書が提出されています。
これから各会派の代表による調整が行われて行きます。
10時からは5つの議員連盟の総会。
国際交流、森林林業、難病対策、拉致問題、そして今回新たに設置された世界遺産。
これら五つの議連の総会が立て続けに、そして足早に開催。
11時から自民党の議員団総会
内容は秘密です。
11時半からは自由民主会館の評議員会
13時からはR34整備促進議連。
今後の34号線についてどのように整備改良していけばよいか、7名の議員で議論。
おおざっぱではありますが、自分たちなりの結論めいたものを導き出しました。
夕方、地元に戻ってまずは19時から基里小中おやじの会の定例会。
青パトの講習会、今後の事業について協議。
その後、本通り公民館にて若獅子会。今年の山笠について話し合い。
ここまで来るとさすがに疲れてしまいました。
明日は、午前中は少しだけゆっくりさせていただこうと思います。