8時から村田八幡神社例大祭の神事に出席。玉串を捧げさせていただきました。
村田町、江島町の神輿を中心に出発されるところを無事を祈りながらお見送り。
残念ながら今年はここまで。来年はぜひ直会まで参加したいと思います。
その後は長崎街道まつり。
本町の八坂神社から轟町の日子神社まで歩いて祭りを見学。
途中、抹茶をいただきながら休憩して色々とご教授いただいたり、秋葉町など大変盛況な所で多くの方々が楽しんでおられるところを見て、素晴らしいお祭りであることを再確認。
来年は田代から轟まで歩ければと思います。
午後からは藏上町の御田舞。
伝統ある行事ではありますが、お世話いただいている方からお話をうかがうと、なかなか簡単にはいかないことがわかりました。
しかし、昔からの地域の方々と新興住宅地の方々が協力し合って創り上げているお祭りであることに、今後の不安は払拭できそうだと感じました。
子のお祭りを中心に、藏上町のコミュニティがしっかりと絆を深めていくことを期待したいと思います。