我らがサガン鳥栖。昨日の東京ベルディ戦は惜しくも1-2で負けてしまいました。
しかも前半25分過ぎからは、相手が一人退場したので数的優位に立ちながら負けてしまったのです。先制されてすぐに同点に追いついたので「さすが!」と思っていたら、すぐに再び1点取られてそのまま終了。再三再四チャンスがありながら点を取ることができず悔しかった。私が悔しかったのだから選手はもっと悔しかったろう。でもこれがJ1で戦ってきたチームなのだと思いました。うちのフォワードは相手ディフェンスから倒されたり押されたり引っ張られたり、で結構邪魔されてました。決してフェアではないし、ルールは守るべきだけれども、審判がファールとらないんだからしょうがない。それに倒されたり押されたり引っ張られたりしても、それを跳ね除けなければJ1にあがっても通用しないのではないかと思いました。私にとってサガン鳥栖で初めて「点を取れるフォワード」と思っている新居選手にはもっと今以上に頑強なフォワードになってもらって、どんどん点をとってもらいたいと思います。
次節は新居のゴールで必ず勝利を!
フォワードは新居だけではないんですけどね...
西武ライオンズは、今日も勝って8連勝。日本一奪還に向かって順調なスタートダッシュです。
羽生先生は竜王戦2回戦、惜しくも負け」たようです。でも本線出場の可能性はまだあります。本線出場を決めてもらって、なおかつ挑戦者になって「竜王位を奪還」といきたいところですね。
マスターズゴルフはもう明日が最終日となってしまいました。明日は夜中の3時半からテレビで放送されます。しかし、3時半はちょっと...4時ぐらいから観ようかな...?