昨日、ホテルオークラで開催された東京佐賀県人会に参加しましたが、想像以上に大きなパーティでした。
立食で50人くらいのパーティだろう、と簡単に考えておりましたが、それが大間違いでした。
何人いたかわからないくらいの人数が参加されていて、驚いたのですが、会場がまたすごくて、芸能人や有名人が結婚式などを行う会場でした。
それに、今回の県人会は110周年を記念するものでした。110年も前からこの会がそんざいしていたのかと、再び驚かされましたが、その会の初代会長がなんと、大隈重信候なのだそうです。もう後ろにこけそうなくらいに驚いてしまいました。
もう今までなんで参加しなかったんだろう!とすごく後悔しました。次回からもなるべく参加するようにしたいと思います。
それにしても、佐賀県の偉大さを目の当たりにした感じがして、うれしいやらはずかしいやら。やっぱ私は田舎者です。まだまだ世間知らずです。
極めつけの驚きは、なんと私の親戚の方も参加されていて、初めてお会いするのに、いつもはなしを聞かされていたので、すごく懐かしい感じがしました。不思議でした。
サガン鳥栖の井川社長や松本監督も参加されての県人会。とにかくすごいパーティでした。
今は思いつきで書いておりますが、もう少しじっくり思い返して、あとで追記することがあれば書き加えたいと思います。