• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 森林・林業活性化議員連盟で四国へ

森林・林業活性化議員連盟で四国へ

2010年5月12日 by さしやま 清範

森林・林業活性化議員連盟で四国へ。
1泊2日で高知と愛媛を新幹線とバスを乗り継いで行ってきました。
強行スケジュールでしたが、極めつけは二日目の昼食時間が15分。頼んだものが完全に出て来ていないうちに出発となりました。申し訳なく思いますし、もったいなくて無駄なことをしてしまったという思いです。
「㈱とされいほく」と「大王製紙㈱」の二つの企業を訪問。
「㈱とされいほく」は間伐をして市場に売り捌く第3セクターの会社。平均年齢が33歳ととても若く、活気あふれる会社でした。山の持ち主への還元の第一に考えておられ、事業展開がとてもうまい会社だと思いました。失敗した例がほとんどの第3セクターで数少ない成功例ではないかと思います。
「大王製紙㈱」は間伐材を利用して「木になる紙」を製造している会社。もちろんそれだけではなくて、製紙業会では国内3位の製紙メーカーです。「エリエール」というティッシュペーパーならご存知と思います。工場の見学も時間をかけてじっくりと視させていただきました。工場内にある工作機械を見て、これらの工作機械を製造する会社にも尊敬の気持ちがわき起こりました。
それにしても高知県は「竜馬」一色。
長崎ほどではないにしても、いたるところに坂本竜馬の絵や写真が。
買ってきたお土産も必然的に竜馬一色になりました。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 県議会

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 江北町ゲームソフト店主殺人 当時15歳の男逮捕
  • 佐賀県防衛協会総会
  • ゲーム店主殺害の続報
  • チャリティゴルフコンペ
  • 神原誠司陸将補退官壮行会
  • 「屠龍の技(とりょうのぎ)」

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in