総合交通対策等特別委員会で有明海沿岸道路や熊本空港の視察をいたしました。
特に熊本空港は滑走路が3000メートルもあります。さすが国管理の第二種空港です。
東京便だけで一日に20往復。うらやましい限りです。
佐賀空港は滑走路が2000メートルしかありません。せめてあと500メートルはほしいところです。
東京便も一日4往復。現在、5便化に向けて努力中です。なんとか実現しなければと思っています。
ターミナルも立派にリニューアルされていました。
県産木材をふんだんに使って落ち着いた雰囲気がさらに居心地を良くしてくれます。
日中関係の影響で上海便への影響は大きなものがありますが、地道に努力をしていくしかないと思います。
批判することは簡単ですが、せっかく作った県内唯一の空港です。空港は考えるだけで夢が広がってくるわくわくする施設です。大きな夢に向かって前進できるようにしたいと思います。