今日から4日間、産業常任委員会の視察で北海道に来ております。
今日は千歳市。
農業生産法人「㈱田園倶楽部北海道」を訪問し、トマトの生産から出荷魔出を見せていただく。
およそ7.1ha(東京ドームの約1.5倍)の温室栽培施設。東洋一の規模を誇るガラス温室だそうです。コンピューターで温度、湿度、光、肥料、水を集中管理しておられました。作業の効率化は充分に図られているようです。トマトは、水や肥料をあまりやらないでおくと、生きようとして頑張るそうです。やらなさ過ぎるのもよくないそうですが...そうしておいしいトマトが出来上がるのだそうです。野菜も生きようとしている。人間も負けないように生きなければなりませんね。
ここから年間1500トンのトマトが、道内、関東、関西へ向けて出荷されます。売り上げは年間4億から5億。収穫は手作業で行われますが、その分を勘案しても充分ではないでしょうか?
糖度は一度刻みで選別されます。ショップで糖度10度のトマトジュースを試飲させていただきましたが、これが甘くておいしいのなんのって、もう迷わず買ってしまいました。1リットルで2800円と、高値でしたが子どもに飲ませてあげたくて買ってしまいました。「また欲しい」といわれたときが怖いですが...ネットでも購入できるそうなので、試しに一本いかがですか?
これ飲んだら他のトマトジュースは飲めません。
ちなみに... サイトのアドレスは...
田園倶楽部公式ショッピングサイト クリックしてください。
本日の写真はココから...