盛和塾佐賀県民フォーラムにて念願の稲盛和夫氏の講演を聞くことが出来ました。
講演と言うよりは私にとっては講義といったほうが良いかもしれません。これまで何冊かの著書は読んでおりましたし、先日の「カンブリア宮殿」も録画して2度ほどみました。実際に講演を聞いて見たいとずっと希望しておりましたので、今日それが実現できて大変嬉しかったです。
「人は何のために生きるのか!」が講演テーマ。
運命と因果応報の法則が絡み合って人生は創られる。
人生とは魂をみがく道場である。
心のままに人生は創られる。
今日、衝撃を受けた稲盛氏の言葉です。
これまでも「足るを知る」や「動機善なりや、私心なかりしか」など教えていただいたが、今日の言葉は直接いただいたものとして、肝に銘じて一生懸命に働きたいと思います。
会場を出ると佐賀市のそらにたくさんのバルーンが飛んでいました。今日からバルーンフェスタが始まったんですね。