• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 県土整備常任委員会にて質疑

県土整備常任委員会にて質疑

2012年3月8日 by さしやま 清範

県土整備常任委員会にて質疑。

去年は常任委員長だったので質疑はできませんでした。
だから常任委員会では約2年ぶりの質疑。議論がかみ合うか不安もありましたが、約2時間の質疑をなんとか終えることができました。
でも途中で執行部の答弁の誠意の無さに怒りをおさえきれなかったり、集中力が途切れてしまったり。
まだまだ山のふもとにて山頂を目指している感じです。
質問項目は以下のとおりです。
1)建設工事の入札制度及び建設業の再生支援について
  ①平成25・26年度の入札参加資格者数について
  ②総合評価落札方式について
  ③建設業の再生支援について
2)分譲宅地における開発許可基準の取り扱いについて
  ①これまでの取り組みについて
  ②見直しが進まない理由について
  ③今後の進め方について
3)有明佐賀空港の国際線の利用促進について
  ①上海路線の早期の3往復化について
  ②新たな国際路線の開拓について
4)県東部地域の道路整備について
  ①国道3号について
  ②国道34号について
  ③県道佐賀川久保鳥栖線について
  ④県道中原鳥栖線について
以上です。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 議員活動

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 江北町ゲームソフト店主殺人 当時15歳の男逮捕
  • 佐賀県防衛協会総会
  • ゲーム店主殺害の続報
  • チャリティゴルフコンペ
  • 神原誠司陸将補退官壮行会
  • 「屠龍の技(とりょうのぎ)」

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • おやじの会
    (9)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in