• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

現在の場所:ホーム / ブログさしやま / 礼文島 公共下水道

礼文島 公共下水道

2006年9月6日 by さしやま 清範

秋篠宮家に男児ご誕生!
朝からこのニュースでもちきりでした。
誠におめでたく心よりお慶び申し上げますとともに皇室の益々のご繁栄をご祈念申し上げます。思えば、紀子様ご懐妊のニュースも北海道で聞きましたが、男児ご誕生も北海道で聞くとは...しかも両陛下も同じ北海道におられます。「これも何かのご縁?」とおこがましいことですが、少しだけでも感じていたいです!?

稚内から礼文島に渡り、香深地区の下水道処理施設などを視察しました。
特に公共下水道はその処理方式に「オキシデーションディッチ」という方式を採用し、また消毒は紫外線滅菌が行われておりました。

「オキシデーションディッチ」は下水を循環しながらエアレーションを行い浄化する方法で、省エネであり維持管理が容易であるとのこと。
また紫外線滅菌は、おそらく全国で唯一であろうとのこと。普通一般的には塩素で滅菌されますが、それだと海や海産資源に影響を与えるので環境に配慮されてのことだそうです。おそらく今後は紫外線滅菌がメインになっていくのではないかと感じました。

紫外線滅菌を上から見た所。5本のラインが見えます。1本に4本の紫外線灯があり合計20本の紫外線で滅菌されています。
認可区域人口1700人と観光客3200人の合計約4900人が対象ですが、今の所水洗化率は60%程度。1日で600トンが処理されているそうです。

礼文島からの帰り、少し曇っていましたが、利尻富士がよく見えました。
明日は、稚内から鹿児島に向かいます。
佐賀県私立幼稚園PTA連合会の会長として、全九州私立幼稚園PTA連合会の指導者研修会に出席するためです。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 県議会

最初のサイドバー

閲覧者の多い記事

  • 江北町ゲームソフト店主殺人 当時15歳の男逮捕

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • カメラ
    (9)
  • お正月
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS Feed RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン