福岡竹田研究会2017年8月30日 by さしやま 清範今日は2ヶ月に一度の福岡竹田研究会。 毎回、古事記を学んでますが、竹田恒泰先生の解説は分かりやすく面白い。今日は第15代応神天皇が後継の天皇を決める場面。昔の後継者の決め方も割と単純でハッキリしてます。けど、応神天皇の思い通りにはなっていない。第16代仁徳天皇が天皇の位に就いている。なぜだろ〜か〜〜?でもそこの所は次回。早く知りたいのはヤマヤマだけど、竹田先生の解説を聞きながら勉強したいので、独学などせず2ヶ月間待つことにします。関連
コメントを投稿するにはログインしてください。