• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 県議会 / 第15回都道府県議会議員研究交流大会

第15回都道府県議会議員研究交流大会

2015年11月17日 by さしやま 清範

東京にて、都道府県議会議員研究交流大会。

IMG_0019

今年で15回を数えます。参加人数が限られているので、私自身が参加するのはおそらく3回目くらいです。

IMG_0003

基調講演は、地方分権の流れと地方議会というテーマで、成蹊大学の小早川光朗先生に、お話いただきました。全くと言って良いほど進まない地方分権に苛立ちさえ思いますが、私としては地道に地方分権の意義を説いていきたいと思います。

基調講演の後の分科会は5つ。

IMG_0018

私は第2分科会の議会の政策立案機能の強化について。鹿児島県と山口県の議員からそれぞれの政策条例制定や執行部への提言活動などの報告がありました。佐賀県議会も6本の議員提案条例を成立させています。私も全ての条例の制定に最初の段階から関わっていますが、その時々の苦労や議論、質疑のことなどを思い出していました。鹿児島県の家庭教育支援条例と山口県の政策特別委員会の事は特に今後の参考になりました。取り組めるかどうか検討してみたいと思います。

関連

Filed Under: 県議会, 議員活動

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • 佐賀空港深夜便の騒音
  • またまた凶悪事件
  • 神原誠司陸将補退官壮行会

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • おやじの会
    (9)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in