先ほど、この第2局の結果をネットで確認。
やっぱり93手と短手数で終っていた。しかも昨日直感で感じたように先手の羽生王将が勝ち。
夕方の4時半ごろには決着がついていたようです。
でも一手一手、本当に気合の入ったてが続いたようです。
次の第3局はこのシリーズの行方を占い大事な1局。挑戦者の久保8段は振り飛車党ですから、次も飛車を振ってこられるでしょう。ゆえに羽生王将の指し手に注目しなが将棋を楽しみたいと思います。相振り飛車から急戦中飛車ときましたから、次は四間飛車と居飛車のじっくりとした戦いぜひ見たいです。オーソドックスな将棋もたまには良いと思うのですが。
とにかく第3局、楽しみです。