阪神淡路大震災から13年。復興支援でボランティア活動に行ったことが思い出される。
あれからもう13年かぁ...
テレビで見る被災地はすっかり復興し、生まれ変わった街模様が出来上がっている。
これまでの苦労ははかりしれないものがあろうが、引き続き頑張ってほしいと思う。
そんな日に自民党の75回を数える党大会が開かれた。
「新たな決意 さらなる挑戦」と書かれているのを見て身の引き締まる思い。
大会の年頭演説で「立党以来の最大の危機」と福田総裁は表現された。国民本位の政治を確立して党を再生させるとも。
国民本位の政治が本当にできるかどうか、そこにかかっていると思うし、単なる選挙目当てで国民本位といっても受け入れられない。
やはり日本国の空気を読まなければ...
株価の下落や原油価格の高騰など、特に経済面で良いニュースは無いから、経済の建て直しは急がねば!目先を取り繕う政策ではなく持続的発展が可能な政策の実行を期待したい。そういう意味では改革は絶対に止めてはならないのだと思う。