昨日は第11回九州・沖縄防衛議員連盟連絡協議会の総会・交流会を佐賀県で開催。佐賀県防衛議員連盟が幹事県として役員会から総会、防衛講話、訓練視察、交流会のお世話をさせていただきました。今年は例年よりも参加者が多く、九州沖縄各県より、県や市町の各議連から300名近い方々にはご参加いただきました。
防衛講話では、講師に沖縄から我那覇真子さんをお招きして「国を守る沖縄の戦い」と題して講演頂きました。沖縄の実態・真実がはっきりと見え、報道との乖離の大きさに驚かされました。今後の我那覇さんの益々のご活躍に期待するとともに、我々も真実を基に行動しなければと奮い立たされました。
訓練視察では、佐賀市から目達原駐屯地までバスで移動。バス6台の移動が予定通り行くか心配基にありましたが、こちらも時間通りに進行する事ができ、交流会のため無事に事故も無く佐賀市まで戻って来る事が出来ました。目達原駐屯地にあるヘリコプター3機について説明を受けた後、戦闘ヘリの飛行展示と、輸送ヘリによる実際の人命救助のデモフライトも視せて頂きました。
コメントを投稿するにはログインしてください。