総務常任委員会の行政視察で四国へ。
香川県議会にて、香川県の総務事務改革の推進についてご教示いただいた。
総務事務システムを自主開発し運用されている。
しかもそのシステムを一人の職員が独自で開発されたそうです。それも、一からプログラムを創っていく作業からはじめて... 驚いた。
システム化された業務は総務事務全般。旅費の清算は民間に業務委託されているがそれ以外はすべて独自開発のシステム。IBM時代に簡単なプログラムは書いたことがあるが、それとて相当の時間を要した。総務事務全般のシステムを平成16年からコツコツと創り上げて平成18年に稼動するまでの時間はあまりにも短く、尊敬に値する。一部オープンソースのデータベースを利用され手はいるようだがそれでもすごい。一部をパッケージ化して販売もされている。まさにコンピューターメーカー顔負けの県庁です。
香川県庁は映画「県庁の星」のロケ地にもなった場所。でも本物の県庁の星が存在していたのですね。ぜひともお会いしてお話をお伺いして見たかったです。それはまたの機会に...
写真は県庁の星でロケに使われた県庁の11階のフロアです。