• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

You are here: Home / ブログさしやま / 総務常任委員会の行政視察

総務常任委員会の行政視察

2007年10月10日 by さしやま 清範

総務常任委員会の行政視察で四国へ。
香川県議会にて、香川県の総務事務改革の推進についてご教示いただいた。

総務事務システムを自主開発し運用されている。
しかもそのシステムを一人の職員が独自で開発されたそうです。それも、一からプログラムを創っていく作業からはじめて...  驚いた。

システム化された業務は総務事務全般。旅費の清算は民間に業務委託されているがそれ以外はすべて独自開発のシステム。IBM時代に簡単なプログラムは書いたことがあるが、それとて相当の時間を要した。総務事務全般のシステムを平成16年からコツコツと創り上げて平成18年に稼動するまでの時間はあまりにも短く、尊敬に値する。一部オープンソースのデータベースを利用され手はいるようだがそれでもすごい。一部をパッケージ化して販売もされている。まさにコンピューターメーカー顔負けの県庁です。

香川県庁は映画「県庁の星」のロケ地にもなった場所。でも本物の県庁の星が存在していたのですね。ぜひともお会いしてお話をお伺いして見たかったです。それはまたの機会に...
写真は県庁の星でロケに使われた県庁の11階のフロアです。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 県議会

Primary Sidebar

閲覧者の多い記事

  • とうとう佐賀県がワーストワン!
  • 鳥栖小学校卒業式
  • さがんアスリートサポート事業費
  • 第29回鳥栖市子ども相撲大会
  • ふれあい将棋

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • おやじの会
    (9)
  • お正月
    (9)
  • カメラ
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in