• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール
    • 公約
  • 議会
    • 代表質問議事録
    • 議会だより
  • ブログさしやま
  • さしやま清範後援会
  • ご意見
  • リンク

佐賀県議会議員 指 山 清 範

佐賀に輝き! 鳥栖にうるおい!

現在の場所:ホーム / ブログさしやま / 育児保険が実現?

育児保険が実現?

2006年5月14日 by さしやま 清範

昨日の日経の1面に「少子化対策を議論していた政府の専門委員会がまとめた報告書に介護保険のように子育て支援を広く社会で負担する仕組みの導入を求めている、として公的な子育て基金や育児保険の新設を盛り込んでいる」と書かれていた。佐賀県が提唱する育児保険がいよいよ実現に向けてのスタートを切ったか?と思ってニヤッとしてしまいました。
 明日開かれる政府の少子化社会対策推進会議に最終報告が提出されるようです。
中身については、「地域や家族の多様な子育て支援」「働き方に関わる施策」「経済的支援」の三点を打ち出していて、その中でも「経済的支援」では「乳幼児を対象とした手当ての新設」や育児支援に取り組む企業の助成拡充などが列挙されており、その実現の為に基金や育児保険など、社会で負担を分かち合う仕組みの議論が必要ということのようです。政府も提言内容を精査して効果や実現性を見極めたうえで、6月にまとめる「骨太方針2006」に反映させるようですが、解説記事を読むとその実現にはハードルはまだまだ多くて高いようです。
 で、今日の日経には3面に「少子化対策の雇用保険活用」と書いてありました。財源確保のためということでしたが、育児保険や公的基金の活用も検討、と一日でトーンがだいぶ下がったように感じます。佐賀県が提唱する育児保険が実現か?と思ったのもつかの間でした。でもこれから検討はされるようです。一つの県が言い出したことが、政府の案として検討されようとしていることに関心を持って見守りたいと思います。

関連

Filed Under: ブログさしやま, 今日のニュースから

最初のサイドバー

閲覧者の多い記事

  • 江北町ゲームソフト店主殺人 当時15歳の男逮捕

ブログさしやま

  • 議員活動
    (914)
  • 県議会
    (312)
  • 今日の出来事
    (278)
  • サガン鳥栖
    (245)
  • 今日のニュースから
    (209)
  • 自民党
    (131)
  • 選挙
    (106)
  • 未分類
    (96)
  • PTA
    (70)
  • 将棋
    (55)
  • 最近読んだ本
    (47)
  • JC
    (27)
  • 防衛協会
    (25)
  • 世の中の動き
    (22)
  • 最近はまっている事
    (15)
  • 相撲
    (14)
  • ゴルフ
    (10)
  • カメラ
    (9)
  • お正月
    (9)
  • おやじの会
    (9)
  • ダイエット
    (5)

Footer

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールでお知らせすることができます。

RSSリンク

RSS Feed RSS - 投稿

Facebook

Facebook
サイトマップ

月別投稿一覧

著作権 © 2021 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン