4月から全県立高校の1年生に学習用パソコンが導入されます。
新聞報道によってとかくに5万円の金額だけが一人歩きしてしまいましたが、生徒・保護者がこの教材を購入しやすくなるように育英資金貸付金の入学時加算を増額すると同時に新たな貸付制度も創設されることになりました。
この教材を使用して、新一年生の学力が一層向上していくことを大いに期待したいと思います。
事業内容
○育英資金貸付金
入学時加算金について、学習用PC購入費分を増額する。
県立高校 (現行)10万円 ⇒ 15万円
予算額 856,000千円
○学習用PC購入費貸付金
県立高校入学者を対象とした学習用PC購入費の貸付制度を創設する。
・貸付金額: 5万円
・貸付条件
(所得要件) : なし
(連帯保証人) : 親権者又は未成年後見人の1名
(金 利) : 無利子
(返 還) : 毎月2千円の月賦払(在学中25回払)
一括繰上返還も可能
予算額 170,000千円
※育英資金貸付金と学習用PC購入費貸付金の併用不可
※育英資金貸付金の予算額については、入学時加算金以外の貸与や既貸与者の継続貸与も含む総額